1週間もあきました、多忙のようで多忙ではない日々をおくってたわけなんでまぁ許してやってください

今もMOのPE出ながら待ち時間使って書いてます

記憶も薄れてきたんで内容も薄くなってると思いますw

セカンドドラフト

開封パックから城の猛禽がでるものの緑赤or緑黒決めうちな俺には関係ない(と、いいつつも結構悩んだw)ためナントゥーコのシャーマンをピック。そこから

宝革スリヴァー、燃焼、明日への探索、突然のショック、灰毛皮の熊、スクリブレインジャー、古きクローサの力(順不同)

をピック。白の4マナ3−3フランキングとか2週させてあげたw(下家は当然白やってました〜)

2パック目は初手がマイアーボア、で1パック目のお返し?的要素で2手目に炎異種ゲット!そこから

粗暴な力、ウークタビー・ドレイク、針先の蜘蛛、乱打スリヴァー、棘鞭使い、硫黄の精霊、本質の管理人(順不同)

この時点で17枚パーツがあって3パック目に入る前に

「こりゃーデッキが足りないってことだけはないな。芽吹きがきてくれるかどうか〜」

って思ってたら3パック目

初手 フォモーリの遊牧の民(ここで幽霊火流してまで取ってみたんだけどどうだったんだろう?)

2手目で念願の大量の芽吹きゲット!

が、そっから ラノワールの共感者、流動石の抱擁、にやにや笑いのイグナス

しかとれずドラフト終了!!w

とるもんなーんもなかったからサーシの騎士カットしたり遅延とりきってたりしてました〜

1枚足りないから昨日に続きまたダミーモフを投入w

で、できたデッキはこれ↓

クリーチャー(16枚)

本質の管理人
ウークタビー・ドレイク
宝革スリヴァー
灰毛皮の熊
スクリブのレインジャー
マイマー・ボア
棘鞭使い
硫黄の精霊
にやにや笑いのイグナス
ナントゥーコのシャーマン
ダミーモフ(またたかぬ水泡)
針先の蜘蛛
ラノワールの共感者
フォモーリの遊牧の民
炎異種
乱打スリヴァー

スペル (7枚)

粗暴な力
古きクローサの力
燃焼
流動石の抱擁
大量の芽吹き
突然のショック
明日への探索

土地 (17枚)

ラノワールの再生地
森 8
山 8

俺好みのクリーチャー多めで除去とジャイグロもチョビチョビある点数的には良くもないけど悪くはないくらいのデッキだったと思います

8回戦 青白t赤 (長島さん)

2本とも長島さんが土地事故

その間に1本目は本質の管理人+大量の芽吹き

2本目は数点のクロックと大量の芽吹きで勝利!

2−0 (7−1)

9回戦 緑赤t青 (ともはるさん)

1本目 相手が3ターン目にガイアの頌歌、次のターン棘鞭使い、それに死せざる怒りをつけて攻めてくる展開

最初はそれと殴りあう形で行こうと思ってたところに大量の芽吹きをドローしたため下を固めて行くプランに変更

途中炎異種をアバランチライダーに粗暴な力という簡単なコンバットトリックで失ってしまうものの下を固めきってあとは大量に芽吹いたトークンで勝利

2本目 相手が土地事故、その間に本質の管理人+大量の芽吹きコンボを決めば、場、ライフの面で有利に

こっちが1ターンに3回芽吹けるようになったとこで相手も大老の芽吹きをうってくる

そこからこっちのライフが48になるとこまでお互い芽吹いたとこでこっちから全軍突撃!

こっちのトークンがけっこう相打ちになったけど芽吹きだしたのが圧倒的に先だったため損をしつつも次のターンに相手を倒せる軍勢が残り勝利!

2−0 (8−1)

10回戦 黒白t赤 (ミンスさん)

http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat07ja/blog2#7

ベスト8以外では久しぶりのフューチャーマッチ

ミンスさんには2パック目の時に3手目で隷属、6手目辺りでラースの罠師ととってもおいしい思いをさせてあげた上で住み分けたので正直始まる前から勝てる気20%くらいしかなかった><

結果も0−2の圧負・・・1戦目にミンスさんの2ターン目にだした3−1が3ターン目に殴ってきたときに大量の芽吹きを使い捨てで打ってブロックしに行けば最後のターンまだライフ足りてたのに1ターン無駄に温存してしまったためライフがたりなかった・・・

それをしてればまだぎりぎりの楽しい戦いができそうだっただけに残念だった

0−2 (8−2)

なんやかんやで死の卓だと思ってた卓を願ったり叶ったりの2−1で突破!これでついにベスト8の夢が現実味を帯びてきたなって感じでした

こっから先スタン4回戦2−1−1がベスト8の条件

11回戦 太陽拳 (アクア)

1本目 確か先攻2ターン目に孵化計画、そっからドローソースの連鎖がとまらずきっちりコンボを決めて勝ち

2本目 土地1ギックス孵化計画*2その他のハンドを賭けでキープし1ターン目に酷評で落とされないようにギックスを出しておいて土地2枚目を引いて孵化計画からのドローでスムーズに回ることを願ったけど現実はそんなに甘くなく2枚目の土地引いてうまく土地を伸ばそうと思う頃には対戦相手の場に絶望の天使が降臨してしまう

最後ぶどう弾を引けば勝ちってとこまで持ってったけど最後のドローはストームはストームでもゴブリンストームで負け><

今思うと2枚目の土地引いても7枚キープじゃ手札溢れてディスカードになっちゃうから7枚で賭けキープはありえんかった
せめてワンマリ後ならありえたんだけどな〜

3本目 孵化計画、コンボパーツ、その他といったハンドの仕上がり具合だったけど孵化計画を墓地に落とすカードをまったく引けずに困ってるとギックスのかぎづめをトップ

唱えると相手もこっちがサクる手段に困ってると読みきり青パクトでカウンターしてくる

こりゃ困ったな、と思ったものの次のターン引いたコートハサーをキャストするとそこにはギックスが

そこからドローしまくりきっちりコンボを決めて勝利!

2−1 (9−2)

12回戦 青緑白タルモブリンク (コムシューさん)

コムシューさんが上のラインだったため色々話し合ったけどとりあえずゲームをスタート

1本目を華麗に落として2本目をブン周りで取り返す

迎えた3本目アップキープにロータスの待機が解けたときのこと

相手がロータスに対してリマンド

これに対して考える

これを青パクトする、すると手札的にストームが1足りない

つまり何かストームを増やせるスペルを引けば勝ち

しかしひかないと次のターンロータスをサクって青パクトの契約マナを支払わなければならないという悲惨な状況になる

ここで残っているスペルの枚数などを確認した結果6割程度で引ける確率(まぁつまりフィフティーフィフティーとなんらかわらないw)だった

今日がベスト8残れる運のいい日なら引けるだろう!ってことで青パクトしてドロー!!!

・・・

・・・・・・

土地・・・orz

もうだめだから負けましたー、といって畳もうとしたその時

神「俺IDでもほぼ抜けだからIDしてやるよ」

神の一声でした

かんどーした(って顔文字出したかったけど登録されてなかったw)

ってことで

1−1−1 ID (9−2−1)

13回戦 青黒ピクルス (あんちゃん)

1本目 先攻2ターン目孵化計画から更なる孵化計画などのドロースペルを呼び5キル

2本目 4ターン目にロータス待機があけたとこでサイドに入ってそうな滅びを引かれてないってことを祈ってゴブリンストーム16体くらいで打ったら引かれてなく勝利!

2−0 (10−2−1)

14回戦 ID (10−2−2)

10勝2敗2分の32点の2位抜けでベスト8!

正直最後の4回のスタンはついてたなーと思います(毎回孵化計画持ってた気がするし^^;)

その後色々賞金のことやプロフィールについての記入を済ませ、ベスト8全員のデッキレシピをもらい会場を後に

ベスト8残って嬉しかったけど1回は勝たないと世界選手権の権利&日本代表チームの権利が手に入らないため早く帰って準々決勝の練習をしなくちゃって気持ちでいっぱいだった

チェリーに連絡を取り急遽IR邸まできてもらうことに

チェリーサンクス!

これで2日目編は終了です

更新遅くて申し訳ないっす><

世界で一人でもレポがアップされることを願ってくれてる人がいたら幸いです^^

では〜

続く???
不安ななか初日のスタン3回戦がスタート

一応知らない人用に今回使ったデッキを書いとくとこんな感じ

Storm Deck

メインデッキ

 2 石灰の池/ Calciform Pools
4 トロウケアの敷石/ Flagstones of Trokair
2 神聖なる泉/ Hallowed Fountain
2 聖なる鋳造所/ Sacred Foundry
4 シヴの浅瀬/Shivan Reef
4 蒸気孔/ Steam Vents
1 トレイリア西部/ Tolaria West
3 島/Island

4 孵化計画/ Hatching Plans
4 危険な研究/ Perilous Research
4 差し戻し/ Remand
3 撤廃/ Repeal
3 巣穴からの総出/ Empty the Warrens
4 ぶどう弾/ Grapeshot
4 紅蓮術士の刈り痕/ Pyromancer’s Swath
4 炎の儀式/ Rite of Flame
4 ギックスのかぎ爪/ Claws of Gix
4 睡蓮の花/ Lotus Bloom

サイドボード

 2 塩水の精霊/ Brine Elemental
2 宮廷の軽騎兵/ Court Hussar
2 論理の結び目/ Logic Knot
1 否定の契約/ Pact of Negation
1 ザルファーの魔道士、テフェリー/ Teferi, Mage of Zhalfir
2 ヴェズーヴァの多相の戦士/ Vesuvan Shapeshifter
1 巣穴からの総出/ Empty the Warrens
3 灰の殉教者/ Martyr of Ashes
1 アウグスティン四世大判事/ Grand Arbiter Augustin IV

孵化計画、危険な研究などでドローしてライブラリーを掘ってマナ加速カードから大量のゴブリンストームをきめたり紅蓮術士の刈り痕→ぶどう弾で大ダメージを与えるコンボデッキでした

1回戦 対グルール(みやけんさん)

1本目 ゴブリンストームで相手のビートを止めつつドローを進めグレイプコンボで勝ち
2本目 ここで今大会ワースト3には間違いなく入るプレイミスwドロー進めてロータスの待機が開けたターンにちょうどハンドが0になるマナがあったからって喜び勇んでゴブリンストーム2枚使って26体出したら返しでパイロw全部ふっとびましたww
で、2体のタルモに撲殺されました
どう考えたって8〜10体もだせば相手パイロうってくるに決まってるんだから2枚目と少しスペル残して手加減ストームにしとくべきだった〜><
3本目はダブルマリガン後リマンド土地4でスタートしてランド引きまくって死亡・・・

1−2(通算0−1)

ってことでいきなりテンション下がる負けスタートでした

2回戦 対トリコ

正直あんま覚えてないw1本目は2体の天使にぼこられてそのままなんもできないで負けだった気がする
2本目は確か孵化計画、危険な研究みたいないい回りしてゆうゆうとコンボ決めて勝ち
3本目は相手が4マナ目引かない、赤マナないみたいなことになってる間にゆっくりと準備進めて勝ち

2−1(1−1)

3回戦 対トリコ

1本目は青待機に1回殴られた返しのターンで我慢できなくなって相手のライフ18だからブドウ弾5点6点7点!ってうったら普通にへリックスでゲインされて返しで青待機にロクソハンマーついて投了wやってて自分でださっ!って思ったww
2本目はよー覚えてないけど勝ち
3本目はロータス待機あけにパイロマンサーしかけたら青パクトされたから仕方ないからコートハサーで上3枚見てみたらパイロマンサー発見!で、マナ見てみるとぴったりだったためそっからグレイプコンボ決めて勝ち

2−1 (2−1)

正直1戦目負けたときは1−2かなーとか思ってたけど立て直せて良かった〜

で、ドラフト

同じ卓の知り合いはルーといいんちょくらい

今回TPFドラフトをあんまり練習してなかったから決めていたことがあった。それは

「緑赤か緑黒を決め打つ」

って作戦だった。なんで最初から青と白のカードはがん無視決定だった

遅い手順の応じ返しなどすべてを無視して緑黒1直線!

で、できたデッキはこれ

クリーチャー 14

本質の管理人 
ウークタビー・ドレイク 2
サリッドの殻住まい 
サリッドの発芽者
光糸の場(ダミーモフ)
暗影の蜘蛛
ラノワールの共感者
放漫トカゲ
顔無しの解体者
機械仕掛けのハイドラ
巨大埃バチ
吐毒スリヴァー 2

スペル 9

進化の魔除け 
秋の際
虚弱 2
大量の芽吹き 
コーの葬送歌
哀愁
精神攪乱
隷属

土地 17

ラノワールの再生地 
森 9
沼 7

サイドに活力の覆いと原基の印章があってウークタビーとダミーモフと入れ替えたりした

結構なゴミデッキと自負しててヤソにみせたら

「これ1パックランダムピックしてたでしょw」って言われる始末

ま、練習してないんだしこんなもんだ。解体者、隷属、芽吹きと初手3つは強いからそこで頑張るかって感じでスタート

4回戦 青白

1本目はサーシと3−3飛行エンチャントに殴られてそのまま死亡
2本目は相手が事故ってる間にハチ、ウークタビーって並べて相手の3−3飛行エンチャントを原基の印章で除去って勝ち
3本目も同じ感じで相手が土地詰まってる間にハチ出したらそのまま20→17→14→11→8→4(サリッドの発芽者でパンプ)→1で勝ち♪
相手そーとー引きぬるかったみたいっす><

2−1 (3−1)

5回戦 白赤

1本目は相手先行ダブマリのとこに1ターン目精神攪乱待機して手札をおとしたとこに放漫トカゲとかだして勝利
2本目はデッドゴーン2枚つきの白の軽快なテンポによりあっぱい!最後にデッキを少しでも見ようとした精神攪乱もセトのトラでかわされた><
3本目は相手が赤マナ事故ってたためデッドゴーンとかの除去ででテンポをとられることもなく
1ターン目 管理人
2ターン目 ハチ待機
3ターン目 なし
4ターン目 放漫トカゲ
5ターン目 機械仕掛けのハイドラ
6ターン目 ウークタビードレイクと暗影の蜘蛛

ときれいに回って勝ち

2−1 (4−1)

6回戦 緑白赤スリヴァー (ルー)

1本目 記憶あやふやだけど残ってるライフスコア見た感じ5点ずつけずられてるから確か放漫トカゲで10まで削った。ストームバインド張られて少しまずいかな〜?とか思ったけど相手ハンド多くないしこっちもきっちりと重いとこ引けてたこともあって(ハイドラ、トカゲ、吐毒スリヴァーあたり)終始損をしないようしないようにゲームを進めて勝ち

2本目 土地5枚、隷属、ウークタビー、という初手をゆとりキープしたらランドをかなーり多めに引いて負け。相手もランド引きしまくてったからいいとこまでもってけたんだけどクリーチャーならなんでもいい!ってとこで引けなかった時は凄い悔しかったー><

3本目 お互いてきとーにクリーチャーを並べる展開。とにかく長引くとすでに見ているストームバインド、アークブレード、リドルライトニングあたりでこっちの強いところを焼き殺されるといいようにはならないと思い、メランコリーを相手の0−5につけて無理やり殴った。
10まで削ったとこで相手からMolderがとんできて0−5が起きるとともにライフも13へ
そこからお互いドローして出せるクリーチャーは出してはエンドが続く。
相手が発芽者を引いて有利になるもこっちも返しで顔無しの解体者をひいて1進1退でターンが進む。
相手がアークブレードをトップして待機した返しのターンサイドから入れたカードをトップデッキ!
数ではこっちのほうが有利な場、相手は手札2枚だけど除去やクリーチャーだったらもう使っててもおかしくないことから1本目、2本目でみた赤赤必要な(赤赤のマナがそろってない)リドルライトニング、シヴァンメテオと勝手に推測
ゼンパンすると相手は少しダメージを通したり相打ちな所も作ったりしつつこっちの飛行、顔無しの解体者といった主力を根こそぎ殺しにかかるブロック
そこで活力の覆い!
全部再生して戦闘でこっちのクリーチャーは1体も死ぬことなく相手の数とライフだけが減り突破口が!!
そこから数でぎりぎり押し切って勝利♪
3本目は記憶に残るかなーり熱い試合だった・・・

2−1 (5−1)

7回戦 緑赤t青 (いいんちょ)

すごいミスをしたことだけ書いておこうと思う
勝負を決める3本目
2ターン目秋の際から4ターン目に放漫トカゲ!!

んちょ「1ターン目ラノワールの再生地置いてるからでないよ・・・」

・・・えとー・・・・・・

え、エンドです・・・orz

勝負にはその後コーの葬送歌、隷属といった初手級カードたちのおかげで勝ったけどすごい恥ずかしいミスでした、しかもそんなときに限ってギャラリーいるんだよねぇ〜><

2−1 (6−1)

とまぁこんな感じで初日を1敗で切り抜けることができました

次の日同卓する面子(はるるさん、小倉さん、なかしゅーさん、横須賀さん、ミンスさん、にゃがさん、イヤナガ)の豪華さに呆然としながら会場をあとに

少したつと自分がすんごい疲れてることに気づきクワとヤソとで吉野屋でぱっと飯すませて帰ってすぐ寝て初日は終了〜

2日目編へ続く?
ニッセンの2日前くらいのこと
負けたらPTQでればいいやってことで軽い気持ちでいくつもりだったんだけどせっかく会場まで足を運ぶんだし、MOでOTJQTはじまったこともあり少しはスタンやっておくかってことで2倍PEに参加

デッキはPWCの結果からコピーして少し改良した程度のAeon Deck Win

印鑑コンパルハサー系が大好きでなおかつ中速ビートの好きな俺にはぴったりなデッキだった

テラの強さ、青パクトの偉大さなどにきづきながらPEを消化してるとモリカツからチャットが

やそ?、いやIRです、ニッセンのデッキ決まった?、いやまだですねー、いいデッキあるよ、まじすか?、教えてあげてもいいよ、是非お願いしますw

ってことでめでたくデッキが決定w話を受けたときはモリカツさんなら重コントロールだろうって決めてかかってたんだけど実際レシピもらったらコンボでまじ驚愕ww

ストームデッキはMOで何回かあたったことあってきっつい相手だなとは思ってたけどまさか自分が使うことになるとは思いもしてなかったw

でも使おうにも危険な研究、ハッチリングプラン、パイロマンサーとデッキの主となる部分を一枚ももってない><

ってことで前使ってたって話を聞いたことのあるりりぃさんに連絡を取ってみるとなんと当日の朝会場にもってきてくれるということに!りりぃさんマジ感謝してます><

デッキ決まったもののMOでカード足りないからリアルで代理使って作ってPE消化しながらテキトーに一人回し開始

一人回しだとよくわかんねーなー・・・
コンボ決まったけどこれ何ターン目だよ・・・
俺このターンまでいきてんのかな?

ってことでチェリーを夜9時くらいに召還して調整らしいことをやろうと試みるもののIR邸でそんな都合よく物事が運ぶはずもなくチェリーが限築の2倍PEを開始w

チェリーのすごいやる気のないてきとーなプレイをみたりしつつラウンドの合間をぬってラクドスとテストプレイ

以下テストプレイ

き、きまんねー><歌もロータスも全然ひかねーよ、負け

あ、ちょときまったゴブリン12体 え、投了?ちょ、最後までとりあえずやろーよ しかしたたむチェリー

もう5回はやったからいっか、疲れたからお終いね

こんな感じで調整終了

とりあえず不安しかないので当日の朝ストームの持ってる分のパーツと適当な太陽拳をもって出かけたのは秘密ww

朝りりぃさんと出会いパーツを受け取りストームデッキ完成

コガモ、森田さん、ルーなどとサイドについて適当に話し合ってニッセン開始!

続く?

GP京都

2007年3月27日
デッキは世界一美しいデッキと名高いトリコ

初日

2BYEからシミチンのセル、ドラゴンストームに負けて7−2

2日目

奇跡の5−0−1

ベスト8

富井君にふるぼっこにされて10分くらいでまっけ

横浜権利ゲッツ( ゜Д゜)ウマー
チャーリーを少しでも広めるためのアップw

フルバーンいい!

デッキはむねおのカンコピ太陽拳を使う予定だったんですが、徹夜明けですぐ終わるデッキがいいってことで新型チャーリーででることにw

新型チャーリー
メインボード

ショック 3
シール 4
ハンマー 4
ヘリックス 4
うねる炎 4
チャー 4
怒鳴りつけ 4
リフトボルト 4
かんしゃく 4
悪魔火 2

赤白ギルラン 4
赤白ダメラン 4
砂漠 4
山 11

サイド
ゲリタク、ぬいぐるみ人形、解呪、オナブルパッセージ、運命の輪、赤白お帰り悪魔火

サイドは会場で少ない時間で集めたカード達なため改良の余地しかないw

メインもサイド後もフルバーンなまさにチャーリーの名にふさわしいデッキ!

暇なんで久しぶりにレポでも書いてみますか

1回戦 白ウイニー 0ー2

1本目 相手3ターン目ヴェクパラ、4ターン目グロリアス
そのままとまらず負けw

2本目 ヴェクパラ止めるために人形だしたらグリフィンガイドで飛ばれて負けww

えとー…

まぁフェッター持ってきてないからしゃーない

2戦目 白黒ライブラリーアウト 2ー1

1本目 ジェスターズセプター二枚張られて火力カウンターされまくりそうできついなーとか思ったけどリムーブされたのが土地ばっかで助かり一回も使われないまま焼き切る

2本目 1ターン目ギックスのかぎづめ、2ターン目ハウリングマイン、4ターン目アイボリーマスク
デッチャひけばまだいけるー!ってことで続けたけどやすらぎでてきて投了
すごいメタラレテル(´・ω・`)
3本目はヤソおすすめ必殺カードぬいぐるみ人形はって人形を相手がギックスのかぎづめとやすらぎでゲインするより多く焼いて勝ちw

3回戦 ラクドスバーン 2ー0ー1

1本目 こっち先手で相手が赤いため初動チャー相手もチャー

4ターン目こっちそのままエンドしたら返しでヒヨケ虫がきちゃったため(除去れないw)本体モード
最後は相手のチャーにスタックショックで引き分け

2、3本目 積極的に1ターン目から本体うちこんで相手のヒヨケをオナブルパッセージして勝ち

4回戦 赤黒コールドスナップのなんとかの収穫デッキ 2ー0

1本目 ちょいと知り合いだったためどんなんか軽く知ってたためいきなり本体モード
ボトルノームと収穫コンボがきまっちゃったけどぎりぎり間に合って勝ち

2本目 よーおぼえてないけど相手が事故り気味な隙に怒鳴りつけでアドバンテージ得てそのまま焼き切って勝ち

5回戦 4CG 2ー0

1、2本目とも相手のコール、ロクソを砂漠をうまく使って最小限の火力で葬り相手の引きがぬるくなったのを見計らって本体モードに切り替えて勝ち
まじ砂漠やばい!火力たあわさると強さが段違い!

6回戦 ZOO(やまべ) 2ー1ー2w
1本目  チャーにより引き分け

2本目 あきらかにジャイグロありますよー、ってプレイだったから本体うっていこうかなーとか思ったけだカードエイプ以外クリーチャーこなかったからエンドに火力、メインでヘリックス、シールでジャイグロ使わせつつ除去りあとはクリーチャーきたら除去こなかったら本体って感じでうって悪魔火で勝ち

3本目 相手先手タブマリだったのに終わってみればチャー引き分け(´・ω・`)
4本目 ハンド6枚のときにうった怒鳴りつけを五点はらわれて(´・ω・`)
残りが土地4ヘリックスだったためそのままおしきられて負け

5本目 相手がダメランしかなかったためサバンナ、番狼あたりを除去ったら7点くらっててくれたため、そうなるとさすがに楽に本体削れて勝ち
生まれて初めて1マッチ5デュエルやったよw

1回戦負けなやつにはそれそうおうな46%しかオポがないから上たあたってワンチャンストスとかないかなーとか甘いこと考えてたら下とあたって迷うことなくガチに
7回戦 太陽拳 2ー0

1&2本目 練習したことあって負けパターンが早くてゲリタク無しぱっきゅ〜&3ターン目か向こう先行4ターン目天使コウリン
普通な展開ならかなーり楽
対戦相手がどんなハンドキープしたのかはしらんけど1、2本目ともどっちも負けパターンこなかったから焼き切って勝ち
1本目は除去ハンドがくさったんだろうけど2本目は一体…w

1敗から6連勝ベスト8キターよw

フォイルセラうま〜♪

で、机にひれふして仮眠とってたらベスト8のお時間に

ベスト8 青緑クロックパーミ(なかちかさん) 2ー1

1本目 お互いワンマリスタート
1ターン目のマナクリ焼いて3ターン目のコールも焼いてフラッシュバックも焼いて次はバイパーでてきた

こっちの場にはシールがあってハンドはチャー、悪魔火、相手の場はレインジャー、バイパー

こっからミスの嵐

まずチャーでバイパーを除去ってしまう

返しで8ー8

ドロー、ヘリックス…

悪魔火でバイパー殺してれば8ー8除去れてるじゃーん!(5マナしかないから悪魔火、シールじゃ足りない)

で、そこで萎えてさらにミス

シールでバイパー焼いてしまう

あとは8ー8になぐられる→火力ひくけどたんないからエンド→エンドにレインジャーきて8ー8アンタップ→ライフないからレインジャーにヘリックス→なぐられる→火力たりないからエンド→エンドにレインジャー

まっけ

チャーで殺すのもなかったしレインジャーも放置して次のドローで土地か2マナ火力ひいて8ー8焼きにかかったほうがよかったっぽ…

2本目 また相手のクリーチャーさばく展開
しかし今回は砂漠二枚あったため場にのこったマンタが動けない

相手が後続ひかない間に火力引き続けある程度たまってはうち、後続きたら焼き、を繰り返してたらこっちの引きが良すぎて勝ち

3本目 なかちかさんがワンマリスタートワンランドストップ、GG…

フルバーンでベスト4キター!

テンションもあがってきたぜ!

とか思ってたらベスト4のお時間

ベスト4からデッキリスト公開かー、まぁおれフルバーンだしこまることねぇやー

ヘリックス 4
フェッター 2
ボトルノーム 3



……

…ボトルノーム!?

しかもメイン!?

コートハッサーにしといてよ〜

1本目 ヘリックス×2+フェッター×2+ボトルノーム×2=GG

ボトルノームがハッサーなら勝ってるくらい引きよかったのに…

2本目 もういいとこなしボロボロ、早々に投了(´・ω・`)

ってなわけでベスト4でした〜

チャーリーで優勝してチャーリーをひろめたかったなあ〜w
世界選手権なのにPWC並みのぐだぐださで始まっちゃいましたw

1回戦 緑白赤ゴドウデッキ

1本目 空回しもしてないしまったりしたデッキとあたってどう動いたらいいかゆっくり考えながらやりたいな〜とおもってたら相手はビトゥーカジーランドでトークン出すだけ!!

(´-`).。oO(しめしめ、こりゃ思惑通りだぜ




きづいたらそのままトークンに撲殺されてましたw

2本目 6か7あターン目くらいに2マナ残して(マナリークとリムソかまえて)ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆ きゅ〜赤!

相手のハンド6枚がすべておちますたw GGwww

3本目 調子にのって4ターン目にパッキュー赤っていったら1枚も落ちなかった上返しでタツマサがとおっちゃいましたw

でもまぁなんとか耐えに耐えプラグボイラーだして相手のラジアの浄化を通して場がきれいにw

ここで状況を説明〜

相手 緑白ギルラン 赤白ギルラン タツマサのトークン

こっち 青黒ギルラン 島 プラグボイラー(カウンター2)

ハンドは相手が2とかでこっちが4か5くらいだったかなー

で、相手がエンドでまずアップキープにボイラードカーン!

で、たつまさが戻ってくる|彡サッ

で、まぁエンド

相手のターン ギルランタップインセットから緑白ランドからコマ

ハンドにはマナリーク

こっからはIRの思考

(´-`).。oO(相手はコントロール風味の緑白にタッチ火力とゴドウ、残りは赤マナか白マナ

(´-`).。oO(タツマサがある以上少しでも6マナに早く到達してほしくない

(´-`).。oO(残りのマナからマナクリーチャーはでてこない

(´-`).。oO(じゃ、カウンターだな!!!

マナリークします!!!

コマは墓地にっと(つ´∀`)つ

で、残ったマナから勇丸と・・・・・・

?????

いさまるーーーーーーーー!!!!?????

━━━━Σ(゜∀゜ )━━━━!!

1戦目も2戦目もみてない・・・ってかコントロールデッキじゃないのか!?あんたのデッキは!

ヽ(`д´;)/  うおおおお!?ぉぉぉぉぉぉぉぉ

;y=ー(゜д゜)・∵. ターン

返しで何もできずその返しでタツマサまとわれてそのまましにますたΩ\ζ°)チーン

・・・(;´Д`)ウウッ… こうして負けスタートとあいなりました

2戦目 青黒ジュシコントロール

1本目 あっちのジュシ生き残った
 
    こっちのジュシ生き残んなかった  まっけ

2本目&3本目 ボセイジュパッキュー×2w

落とした枚数6枚×2w

ちなみにミスって一回ミココロの起動マナにボセイジュつかっちゃいましたwアッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノアッヒャッヒャ!

これで1−1

3戦目 アリーナコントロール

1本目 相手先攻1ターン目 1−1の黒マナ出すエルフ

        2ターン目 ファイレクシアンアリーナ

σ(゜∀゜ オレ!!  ボイラー引かない! GG!!!

2本目 σ(゜∀゜ オレ!! 先攻 2ターン目ジュシ

相手 1ターン目バッパラから2ターン目アリーナ!!

相手3ターン目 4マナで4点ゲインアレストをジュシに!

ハインダーもマナリークも持ってないおいら・・・

スタックで引いたり数ターンまったもののボイラー引けず・・

メロクでワンチャンスねらったけどミッションインコンプリート⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

これで1−2

part2へ続く〜
実は世界選手権にコソーリとでてたんでwそのレポでも書こうと思います〜

話しはまず世界戦が始まる前の週

さすがにまだデッキきまってないとかやばいだろってことでスタンダート回すのを手伝ってもらうためにチェリーとスピスタを召還 m9っ`・ω・´)シャキーン

( ゜∀゜)ノィョ―ゥ ってかんじでうちにきてじゃ、スタンやるか!っておもったら

チェリー「σ(゜∀゜ オレ!! ドラクエやるからモムーリ!o(゜Д゜)っ」

スピスタ「い○○ま○○○全部みるから(´・д・`) ヤダ」

・・・・

・・・・・・・・

(´・ω・)y--oO○ エトー・・・

(´・ω:;.:...

部屋に3人いるのにスタン二つのデッキを一人で回して調整もどきするしかないという虚構な状態ですた_| ̄|○  鬱だ折ろう...

結局その後はマネ( ゜Д゜)ドルァ!!スレなどにより調整はαβοοη..._〆(゜▽゜*)

気づいたら火曜日になってましたw

火曜日は前日祭みたいなもんがあるってんで会場まで( ゜Д゜)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

会場ついたら外人いっぱいいてテンション∩゜∀゜∩age&飲み物あーんど食い物キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

満腹になるまで焼き鳥、ポテト、牛丼、ホットドッグを旅人アンチと一緒に食い漁ってました へ(へ´∀`)へ カサカサ

腹もいっぱいになり、みんな帰宅な雰囲気

アンチがうちにとまりにきてくれるとのことだったのでアンチ、σ(゜∀゜ オレ!! 、ヤソで帰路へ

で、武蔵溝ノ口でついにきづく!!!

いまだデッキが決まってないことに・・・_| ̄|○

ヤソに(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ してデッキを教えてもらうことに成功ヽ(゜∀゜)ノ パッ☆

家に着いたら即就寝、朝4時に起きて車飛ばして湘南台のふにふに邸までいってカードを借り準備8割がた終了!

やってないことといえば・・・

一回もデッキを回してない!w☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

・・・(;´Д`)ウウッ…  ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

青黒2色のヤソコンならまわしたことがあるのが唯一の救い

そんときの知識を元にまわす感じでGO!!

会場についてみるとデッキレシピメインちょっとかわっとる〜&サイドの処刑もってきてねー&買い置きしといたスリーブ家に忘れた〜&なぜか時間ぎりぎりにきちゃったから時間ねー!

の4大アセによりパニック状態

でもなんとかいろいろなひとの協力があってなんとか切り抜けることに成功できました

あのとき助けてくれた方々どうもありがとうございました

最後までどうにもならなかったのが処刑2枚

だれももってるわけないってかもう目の前までジャッジがリスト回収しにきてる罠w

( -人-).。oO(・・・・・・)

そんときIRはスピスタがうちでおいらのけちにデッキにあるカードを4枚入れて赤白相手にマジで強い!とかいってうちまくってた風景を思い出した

俺のかばんにはスピスタがいじったあとのままのけちが

φ(`д´)カキカキ















2 夜の飾り紐 

ケラケラヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノケラケラ

こうしてサイド枠は13枚しかないようなものでIRのワールドの初日のスタンダートが始まったのであったw

続く〜

週末は・・・

2005年11月14日
まったくをもって日記書く暇がないです

ども、IRです

金曜の夜から今日の朝まで遊び続けました〜

金曜夜はドラフト

面子はオレ、ライザ、なべ、チェリー、ゆうひ

1回目は確か結構きれいな緑黒のデッキ作ったけどゆうひにダブルマリガンと9マナ?−?で対戦相手のクリーチャーはアタックできないっての出されて負け

チェリーには勝ったものの相方のライザが緑白の1−2のトークン生産機4体入ったデッキでカーネルしてたためまっけ

2−0する自信ちょっとあったのできず、2−0できるかもーっていってたライザもカーネル

普通のロクソとFOILロクソでてたのに・・・

かなりなっかりなスタート

2回目はIR,ゆうひ 対 ライザ、チェリー

デッキはかなりあやしい緑黒白

タッチ白っぽい構成なのにパーツたんないから3−3飛行とかもむりやりつっこんで3マナで好きなマナでるやつとか右腕でむりやりまわすデッキ

その分単体単体のカードパワーは高かった

2マッチとも土地事故も色事故もおこさないというつきっぷりで2−0

ゆうひ1−1でチーム勝利

ライザ乙

3回目はIR,ライザ 対 なべ、チェリー

デッキは緑黒タッチ白青

いわずもがなかなりごみデッキ

しかしワンチャンスうまくまわればなんとか・・・

なべにはうまく回るどころか色マナそろうことなく赤白ウイニーにラッパで瞬殺されといてやり、チェリーには事故とHEXでまけといてやった

セレズニアギルドメイジと1−2のトークン生産機がならんでるとこへのHEXは涙がでそうでした・・・

IR乙

4回目はIR,なべ 対 ライザ、チェリー

デッキは緑白タッチ赤

ほしいコモンパーツは割りとそろったデッキになった

トークン生産機も2体いたし♪

タッチ赤でいれた2枚の爆片波もどきがいい感じに活躍してくれました

周りのデッキがよわかったため圧勝w

オレ2−0、なべ1−1でかっち

チェリー乙

ドラフト終わったら朝になってて、家ににいたふにふに、セージ、なべ、ライザ、チェリーの5人に「PTQいかないで〜」といわれせがまれたため行かないことに

土曜日は11時半頃起きてシャワーあびたりぐだぐだしたのち湘南台でマージャンやることになったため車で湘南台に移動

その途中で事件(ネタ)は起きた

IR 「あ〜、ちょっと渋滞しててあんますすまないな〜」

ふにふに「やばい、今猛烈にトイレに行きたい」

その他一同 「あっそw」

〜〜〜5〜10分後〜〜〜

ふにふに 「まじでまずい〜、そこにあるガストはいってよ〜」

チェリー 「はいったらもちろんふにふにさんのおごりですよね?w」

ふにふに 「・・・・・・仕方あるまい」

チェリーの言った冗談が現実となった瞬間左にウインカーをだし速攻でがすとにはいっていく車があったとかないとかw

容赦無い僕らは合計2.5k分おごってもらうことに成功しましたwww

トイレ1回2.5k

みなさんもこんなことにならないように注意しましょうwww

湘南台についてからはひたすらマージャン

面子はオレ、チェリー、ふにふに、NBTの4人

5時ごろから打ち始めて11時ごろになるとふにふにが飲みのため離脱

入れ替わりで原田とPTQ組のやそとよせが合流

マージャンできないスピスタまでもがなぜか合流してたヨカソw

そっから昼の12時くらいまで打ち続ける

結果はちょい勝ちの場代こみだとちょいまけ

原田、ヤソとうつのは楽しい、昔っから一緒にうってることもありすごく負けたくない気持ちがあるから気合もはいるからすごくよかった

今週もまた来週うちたいな〜と思ったw

その後飯くってゲーセンにちょいよったあと車でIR邸に移動

4時過ぎに到着してオレは運転とかでハイパー疲れてたため就寝

ヤソ、チェリー、スピスタ、よせでマネドラやってたらすぃ

2回やって結果はヤソ牧場だったそうなw

よせは乙×2w

夜の11時半頃にヤソに起こされマネドラしに自室に戻る

5回目 IR,ヤソ 対 チェリー、スピスタ

できたデッキはちょい強めな赤白

回すと想定以上に強く2回とも圧勝w

ヤソも2−0でチーム勝利♪

6回目 IR、チェリー 対 ヤソ、スピスタ

デッキは黒白タッチ緑

ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww黒白ってギルドカラーじゃないじゃんwwwwwwwwww

みたいなことを2パック目の途中できづき緑もそこからとってみたけど時すでに遅し

予想通りのカーネル

しかーーーーーーーーし、チェリーが牧場主を2回切り見事に3−0!!!

チーム勝利♪

これはかな〜りついてますたw

7回目 IR、スピスタ 対 チェリー、ヤソ

1パック目開けると・・・

HEXキターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

しかもそっから流れでも黒に行け、できあがったデッキは青黒

でもクリーチャーが12体なのが不安

HEXの活躍に期待度120%なデッキ

チェリーには4マナのランデスで2本とも事故らされ負け 鬱

ヤソは逆事故と土地事故してたため勝利

スピスタも1−1なため代表戦へ

1−1で迎えた3本目をABYSS効果付きの4−4飛行で場を制圧して勝利!!!

HEXは3マッチで1回も打つことなく終わりましたとさ・・・

初めて引いたので1回はうってみたかった・・・

ヤソ乙

週末の総合

個人 9−6

チーム 5−2

ギルドランドがでた時はほとんど(全部かな?)運よく勝てたのでこの週末でランドが4枚増えました〜♪

世界戦まであと2〜3週間

ドラフト、マージャンはいっぱいやってるけどスタン、エクテンをまったくやってないのがかなり不安

今週の土曜〜来週の水曜まで学校がないらしいからそんときにできたらいいな〜とか思ってみたり

そろそろ授業始まるんでこの辺でお終いにしときやす

じゃ、また〜♪

さぼりすぎた〜

2005年11月8日
メルシ〜♪

ひさしぶりに日記を書いてるIRです

先週は木曜から日曜にかけて遊びっぱなしですた

木曜は昼過ぎに東神奈川のGPT会場に車でいってみますた

通ったことない道をカーナビ様の指示通りに移動

いや〜カーナビあると楽だな〜とかおもってたら

通行止め・・・

今日だけ使えないとかみたいなことが書いてありますた

さすがのカーナビ様もここまでは読めてないか・・・

ってなわけで予定より20分くらい遅れて会場へ

ドロップしたSUKEさんとたるさんとなべでマネドラ

おんなじ面子でもういっかいマネドラ

結果・・・・

0−4 orz

ダブルカーネルですた・・・  カナシイナー

でも2回目のほうはSUKEさんが2−0してくれてラブランが2枚でてたのもあり引き分けで終わってくれたおかげで助かりましたw

SUKEさんに感謝感謝

その後ラーメン食べにだるまいくはずだったのがなぜか気づいたら飲み屋にw

ルー、ヤソ、クライスさん、隼人さん、ポートさん、ラッシュ、れい、もりしょー、IRの9人でてきとーに飲んだりくったり

運転手だったの酒はほとんど飲めませんでした

ウーロン茶のんでたらかたよせとかいわれたのがうざかったです

飲んでたら予想通り終電がなくなりそのまま横浜に移動して徹カラ♬

2部屋用意してくれるって言われたんでついてったら9人くらい入れそうなとこと2人以上はいれるのか?みたいなとこを用意されました

一部屋目のほうにとりあえず入ってみると9人全員簡単にはいれたw

とりあえずはじめるかってことで、最初にポートさんが歌い、オレが歌ったとこで予約のリストをみてみると・・・

〜〜〜〜〜〜   ALI PROJECT
〜〜〜〜〜〜   ALI PROJECT
〜〜〜〜〜〜   ALI PROJECT
〜〜〜〜〜〜   ALI PROJECT
〜〜〜〜〜〜   ALI PROJECT
〜〜〜〜〜〜   ALI PROJECT

一瞬にして部屋を出て行く5人組がいましたw

このおかげ?で7人くらいの部屋にオレとヤソとルーとクライスさんの4人でひろび〜ろと歌えました

残り5人は最後までせま〜い部屋にこもってました。乙

ま、あれは二部屋目が虚構すぎたよ、それがいけないんだ、そうに違いない

いっぱい歌えたし、ルーが歌ってるとことか初めてみたきがするしでかな〜り満足しました

で、朝の5時に解散で車でれいとらっしゅとヤソ送ってから帰宅

着いたのは7時、学校行くには12時にはでなくちゃならない

=さぼり決定!!!

心ゆくまで寝ることにw

金夜〜土夜まではマジックしたりだらだらしたりとかな〜りてきとーにすごしますた

ただ土曜の朝3時半とかにノリでカラオケにいったのだけはかなり虚構でしたw

土曜の夜にファイナル予選から帰ってきたらっしゅと家に残ってたチェリー連れて湘南台にマージャンうをうちに車で移動

昼の12時くらいまでうちに打ち続けた結果

赤松に国士うっちゃったので+60でした なっかり

思い返すと反省点いっぱいあるだけにまたうちたいな〜とか思いました

おわったあとは飯食ったり、ふに邸でごろごろしたりして帰宅

4連休なんてあっというまに終わっちゃいました

もっと休んでたいよ〜

でも学校ある以上そんなわけいかない現実・・・鬱

今週末はPTQ横浜の予定

その後はマージャンかテンション次第ではPTQ甲府

まぁ予定は未定

じゃ、また!
湘南台マージャンはさし馬ワンツーで4回やって4トップ(内3回はとばし)で+280とったとこで早く抜けて寝ていいよといわれたので仮眠へ

寝るとこが用意されてるのがよかった〜

朝6時くらいに起きて雀荘を後にしてふにふに邸でシャワーかりてその後ル〜と合流して会場へ

一日目0−2スタートでの4−2。よってオポ勝負になったら勝ち目はほぼ無いと分かりきっている

スタンはポテンシャル不明の状態・・・

ならば・・・

このドラフト、3−0するしかないじゃないか・・・!

気合をいれてセカンドドラフトへ

( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!

フューチャー卓だったけど1回もフューチャーされなかったんで意味( ´ゝ`) 無

初手が昨日と同じく4点ドレインワンドローヽ(´ー`)ノ

11手目くらいとかに1−4の石臼君とれたことと上が9割方緑&下は白のいいカード流しまくったから白やってくれてるだろうってことでそのまま青黒へ

できたデッキは結構いけそうな青黒のライブラリーアウト

7戦目 青黒

1本目 相手も青黒。2−2とか3−1やらだされてこつこつ殴られる

残りライフが9になったことで4点ドレインワンドローうってライフとアドバンテージを稼ぐ。

その後は2点もらっただけで相手のライブラリーを削りきる

確認した除去&スペルが

黒Xのやつ、−3−32枚、青青2のカウンター、2体バウンス、エディクトしてそいつのパワー分ドロー、羽ペン

と、かな〜り優秀

1−4 4体も入れてるんだし早めの決着をと決める

2本目 序盤〜中盤はむこうはこっちの1−4除去されたりで、こっちは相手にクロックを作らせない感じで進む

自分にも相手にも1−2のライブラリートップみることができるやつがならび硬直する

1−3アンブロッカブルひかれてなぐられたけどライフがそれまで20あったため耐える

σ(゜∀゜ オレ!! が1−2を自分に使い始めると相手も自分に使い始める。

トップ勝負みたいな感じになり結果はσ(゜∀゜ オレ!! は無駄づもなしで引き続け見事相手のライブラリーを削りきり

"。・:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆"

相手の5マナ1−1フィアーがちょっときつかったのをよく覚えてる(今度からできたらカットしよう)

8戦目 イバモトさん 赤白

1本目 きわどい場で6マナ損するミス=負け

・・・(;´Д`)ウウッ…

ターン渡してから

(´-`).。oO(うーわなにやってんだおれ、馬鹿じゃん

とかおもってもだめなもんはだめでした

返しで+2+0アンタップと1−3のタッパーコンボで死亡

2本目 相手が3マナでとまってるうちにある程度場を作りトリックスペル(同じ色ブロックすんな、+2+0)をバウンスとかでかわして勝ち

3本目 マリガンミス・・・

初動4ターン目だけど5マナ4点ドレインあるからなんとかなるかも・・・とか今考えるとどんだけ甘い考えしてんだよって思考しててまっけ

相手の動きは

1ターン目 1−1

2ターン目 ラッパ

3ターン目 ラッパ

4ターン目 2−2山渡り

σ(゜∀゜ オレ!!の4ターン目 シアクー

5ターン目 ラッパでブロックするな→+2+0アンタップ

糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

4点ドレインとか打つ機会もありませんでしたw

9戦目 緑白

1本目 トークン生む1−2でがんばってたけど1−4の石臼君が4ターン目からたったかたったかハンドから生まれ

相手のアレスとはミルで落ちてくかみ合いよう 勝ち

2本目 相手 2ターン目 印鑑 3ターン目 2−3 4ターン目ウルサパイン 

σ(゜∀゜ オレ!! のハンド除去( ´ゝ`) 無 gg まっけ

3本目 またウルサパインでてきたけど5ターン目に出した4−4のカベが沼をアンタップさせてくれたことにより脳崩れがうててなんとか除去る

またトークンいっぱい出てきたけどまたもや1−4でアレストがいっぱいおちてってくれたので開いて時間たりず勝ち

3戦目はアレスト3枚ミルで落ちていきましたw

結果 ドラフト 5−1 

やっぱベスト8はいるためにはここで6−0するしかなかったな〜

こっからはまたスタン

結構(;´Д`)ウトゥー

しかもミスターPWCことナベにあたってかなり(;´Д`)ウトゥー

10戦目 青赤白コントロール

まぁなんつーか・・・・

内容は伏せさせていただきます・・・・

結果だけいうと引き分け

11戦目 赤白ウイニー

やっと勝てそうな相手キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!

1戦目は無難に勝てたけど2戦目は事故気味なこともあってラストターン土地引けばなんとかなるんだけど引かないと9割がた死亡ってとこで引けないで負け
3戦目はライフ10までけずられたとこで流してロクソで回復
でてきたのをボイラーで流してまたロクソで回復

でもって最後は荒しさんが3回なぐって糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

やっぱ赤白にはつえーーーーーー

ってか赤白にしかかてねーっぽーーーーーw

12回戦 スタンディング見るとベスト8目無し

でもフューチャー・・・

結果はこれ↓

http://2005.lom.jp/20050716.html

で、勝ち

結果をみてみると11位

見事オポ落ち

まぁ想定の範囲内だけど( ;∀;) カナシイナー

やはり最初の0−2がどう考えてもいけなかったw

これにて2005年のLOM糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

チーム0−2の成績は

σ(゜∀゜ オレ!!  3敗1分け 11位
ライザ   3敗1分け 10位
Kよせ  4敗  15位

とみんながんばり3ラウンド目から3人で通算4敗しかしなかったけど(2ラウンド目までで3人で6敗w)、やはりライザもσ(゜∀゜ オレ!! もオポがてんでだめでベスト8は無理でした

ザンパーイヽ(´ー`)ノ

読んでくれた人ほんとありがとうございます

文才0なIRですけどまたこりずに書くと思うんでそしたらまた読んでやってください

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

|彡サッ
勝つぞー!!!

ってことでヤソコンでいったのにもかかわらず

1−3・・・・

1−3・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後ふぉおおおおおおお!!!!!!!!

「この恨みはらさでおくべきかーーー!!!」

ってことでマージャンしにいったら

ー700円・・・・

ー700円・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

まったくをもってダメーポな1日ですた

で、日曜日の朝8時ころに帰宅

ナベが悪魔杯いくならいこうと思い電話したけどでなかったから9時くらいに寝ることに決めてベットへ・・・・

・・・zzz・・・・

・・・・・・zzzzzz・・・・・

・・・ん〜、結構寝たけど今日どうせやることねーしもうちょっとねっか・・・

・・・zzzzzzzz・・・・・

起きたら7時でした

IRの休日おしまい
今日の夜あげる予定です

書くからには読んで欲しいんでよかったら読んでやってください

それでは・・・

じゃ、また!

LOM負けレポpart2

2005年10月19日
こっからはドラフト

1−2には大澤君やら森勝さんやらトモハルさんいたけど運良くみんなかわして知り合いはたくと山下しかいない卓に

初手で黒の4点ドレイン青払ってたらワンドローとって青黒路線でピック

で、2パック目開けると

緑白ギルランキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

(・∀・)ニヤニヤしそうなのを抑えつつピックw

2パック目はみゃあみゃあパーツ取れたかな

3パック目初手弱い黒周り悪い(これは仕方ないけど)、ってか青いカード全然出てない疑惑

の3拍子でデッキは失敗作ライブラリーアウトにw

構築のときにとなにりすわってたなかちかさんのデッキが成功ライブラリーアウトだったのかなーりうらやましく見てましたw

4回戦 赤白

1本目 我がライブラリーアウトデッキの出陣じゃ!!
ってことで先攻2ターン目に2−2、3ターン目に4−4飛行化エンチャント、4ターン目1−3飛行と展開♪

ライブラリーとか興味( ´ゝ`) 無w

そのまま押し切りでかっち♪

2本目 相手が事故。でもさっきと違って攻めて引かないで固いのばっか引いてるせいで殴れない
でも青黒のギルドメイジ引いてきたのでディスカードやらドローし放題ヽ(´ー`)ノ

相手がなんとか6マナたどり着いてだした全員タフネス+2+警戒もつやつをカウンターして返しでメイジでハンドからにさせてあとは緑黒ギルドメイジでインプにカウンター1個ずつおいてって勝利

2−2

5回戦 山下 緑黒(もしかしたらもう1色はいってるかも)

1本目 3ターン目にでてきた相手の3−1は相打ちにし、4ターン目にでてきた4対タップしてデッチャ君を4点ドレインワンドローで殺して4−4飛行化エンチャントをだしてそのまま4−4で殴りきり

2本目 うーん、なんつーかまぁ相手DUELLOSSで勝利
詳しいことは書かないことにしときます・・・

3−2

6回戦 赤白

ここで勝てばワンチャンスができるのでなんとして勝ちたいところ

1本目 なのにランドが2で2〜3ターンとまりその間に相手は2−2飛行速攻2体とか割と終わってるわけでΩ\ζ°)チーン

2本目&3本目 ついに!ついに!このデッキの真の姿を見せることができましたw
1−3飛行ですべてのプレイヤーはライブラリートップを公開するってのと1−2のライブラリートップみて乗せたままにするか墓地に落としてもいいってので擬似ロック作って2本とも勝利♪

3戦目に青黒ギルドメイジと4−4飛行化エンチャントで殴ってたら、白3で緑はらってたらトークン2個出るのうたれてものすごい1:2とられたときは目の前が真っ暗になったけどなんとかなった〜( ´ー`)フゥー...

祝4連勝♪

ってなわけでなんとか2日目に希望を持てるようになったわけですが・・・

マージャンの約束しちゃったのを思い出しました_| ̄|○

しかも俺から相当やろうやろういいだしたんだった・・・

IR あ、もしもしふにふにさん?IRだけど

ふにふに あ〜IR早くきてよ、みんなやる気になったよ!

(´・ω・)y--oO○ エトー・・・

行くしかないか(´・ω・`)

そのままIRは湘南台に消えていきましたとさ

LOM1日目糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

そうそうチーム0−2は

一日目終了時 

σ(゜∀゜ オレ!! 4−2、ライ○ 4−2 Kよせ3−3

と大分巻き返してきました!

このチームにワンチャンスはあるのか!?w

2日目編に続く・・・
「ロムの前はヤソに会うことから始まる」

これは藤沢の首領の台詞

というわけで今年もヤソと木曜に会うことから始まる

でも残念ながら青黒のギルランが3枚足りないこともあり、ラストモーメントは使えない流れ・・・(;´Д`)ウウッ…

しかしヤソはここでものすごい速さでデッキを作ってくれた!

製作時間わずか2分!!!

キイタ?( ゜д゜)オクサン(゜д゜ )アラヤダワァ

なんとカップラーメンができるより早い!!!

そしてなんと調整も早い

3,4回デッキを回す→σ(゜∀゜ オレ!! が白系のコントロールデッキでストーリーサークルで圧勝する→壊すためにネビ入れる

糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

まじはやいっしょ?こりゃかちっしょ!?

とりあえず赤白ウイニーに負けないってことで3〜4回赤白と当たってくれることを願ってこのデッキでLOMに行くことに

使ったデッキのレシピはこれ

デッキ 現代マルカ(多分、いやきっと)

(*゜∋゜)クックルドゥドゥ 3
サクラ 4
ウッドエルフ 4
ネビ 4
荒し 3
ベイロスもどき 4
ラフター 3
発掘6トロール 2
かのう 4
発掘2強要 2
こま 3
いんくあい 1

土地23枚

会場で"( ´゜,_」゜)ヒッシダナ"といわれるくらいガンがってカードを集め(貸してくださった方方ありがとうございました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ )、LOM開始!!
Lound 1

Ishikawa ren Aridome tomohiro

・・・・( ・ω・)

━━━━Σ(゜∀゜ )━━━━!!

昨日の夜やって1−5だったヤソコンだよ(´;ω;`)ウッ…

1回戦 ヤソコン(ルー) 

1本目 ちょっとマナブーストしてでかぶつを唱え続ける!!
    でもカウンターされ続ける・・・ノ(´Д`)ヽナッカリサゲ

カウンターされきられたとこで今まで消された生物のうらみじゃーーー!といわんばかりにルアゴイフランドを起いてなぐりかかる!!!

でも1回殴ったあとにはお決まりの針・・・(;´Д`)ウウッ…

そっからは階段を一気に転がり落ちるかのようにハンドも場も相手のものとなり糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

2本目 こっちちょいマナブーストと相手は淡々とランド

ルーがあざみキャスト(フルタップ)

ここでσ(゜∀゜ オレ!! に選択

ハンドには抜くものあって入れるもんなかったから仕方なく1枚入れてみたクラニアルそれと化膿とほかもろもろ

こっからσ(゜∀゜ オレ!! の思ったこと

(´-`).。oO(今7マナ使えることからこのターンこの2枚を使うのは間違いないだろうなぁ

(´-`).。oO(ほんとはクラニアルであざみ抜きたいんだけど場に出ちゃってるからまずこれ除去らんと終わるだろ

(´-`).。oO(青ショールで化膿カウンターされるとまずいから・・・

(´-`).。oO(確定カウンターで発掘カード下にやられなくなりかつコスト3の邪魔かな?

ってなわけで

クラニアルで邪魔を指定→通る→全部抜いて→化膿をあざみに→死んでった

これ(゜з゜)イイテンカイナンデネーノ?

と思えたのは自分のターンだけw

返しでドッペルでてきてあざみになってじゅしひかれて2倍速になってじゅしアタックからインクアイでてきてあっさり死亡

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

やっぱりぬくのあざみだったかなー?

2本目終わったあとうまひとがやってればなんとかなったんじゃないかな?てきな雰囲気しかなかっただけに(´・ω・`)ショボーン

まぁ、LOMのヤソコンは強いからしゃーない!!

0−1

ってことで次!!

2回戦 アーリーハーベスト

1本目 相手サクラからマナ伸ばしてケチうって持ってきたカードでデッキが分かる。
でもσ(゜∀゜ オレ!! ワンマリガンご土地3で2ターンとまる
4マナそろって発掘強要打ったけど相手のハンド

けち2 リコレクト 0−5の壁 森 早積み2

ってもっててマナも8マナくらいあって返しでマガに30点くらい吸われてまっけ

(´-`).。oO(クラニアルでハートビートぬけば回らなさそうだな〜、オフェンシブサイドしてくるの( ´・_・`)カナー?

悩んでもしゃあないんでクラニアルとデッチャと強要の追加入れてスタート

2本目 ロクソド━(゜Д゜)━ ン !!!2枚もっててバッパラスタートで2ターン目にはコマで3枚見たけど3ターン目に4マナでない(´;ω;`)ウッ…

でも次のターンには召還でき4,5ターン目はロクソドン唱えてダメージソースを、相手はひたすらランド伸ばし

6ターン目に強要でハンドみると

ハートビート2 リコレクト3 0−5壁1 けち1

・・・・・・

何抜いてもつんでるとか

( ;∀;) カナシイナー  。・゜・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

返しで30点くらいすわれて死亡!!まっけ!!!

。・:*:・゜☆ ネ兄  0 − 2 ス タ − ト ,。・:*:・゜☆

⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

やはり去年勝てたのはやはり親和が強かっただけでしたw

ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!な気分になり、ふにふにに電話でマージャン面子そろえろ( ゜Д゜)ゴルァ!!的なこといってドラフトレアだけ取って帰る気100%に

ドラフトするためには3回戦目もやらなあかんってことでペアリング見て席に行くと・・・

ライ○「ああ、れんさん。このデッキだめでした」

Kよせさん「今井のつくったこれサバンナはいってないとかないし」

よくみかける二人がとなりにすわってましたw

チーム戦のように同じテーブルで横一直線に3人が座ってたのでこの3人でチーム0−2を結成しましたww

3回戦 白エピックデッキ

1本目 3ターン目ロクソだして4ターン目荒しだしたらなぐりきれたーよ ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

2本目 相手が残り5のときにエンドにネビ起動したら相手が安らぎつかいわすれて(すでに白エピック打ってあるからハンドいらんだろ的な状態)くれたおかげで返しのルアゴランドパンチで糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

チーム0−2はめでたく全員初勝利を得ましたw

1−2

part 2 へ続く〜
3時!!

その後にLOMレポート書く気力はありませんでした・・・

今日は絶対書こうと思います

LOMは

2005年10月17日
11位でオポ落ちでした

0−2スタートのやつがオポ勝負でかてるわけなく・・・

今回は相手のカードメモるデッキばっかだったのである程度思い出せると思うので負けレポートでも書こうと思います

たぶん今日の夜アップする予定

多分・・・

週末の記憶

2005年10月10日
まぁ一言でまとめるならよせ乙

とりあえず覚えてる限り書いてみると

1回目 withヤソ、神楽 vs 暇人、なべ、ライザ

デッキはどんなんつくったかまたーく覚えてないw
なんとか2−1したけど超超超超超超超超超超超超超超超超超めずらしくヤソカーネルによってチーム負け 鬱

2回目 withよせ、ライザ vs ヤソ、神楽、暇人

デッキはよんわーい緑黒青 生物12のスペル11デッキ
しかもスペルそんな強くないという紙の束
予定調和的に1−2
ライザも1−2、よせ2−1で負っけ 鬱

3回目 with ライザ vs ヤソ、神楽

こっちチームが二人とも緑黒青で敵が二人とも赤白の戦いに
結果は相手をダブルカーネルにさせて勝ち♪

4回目 with ヤソ、ライザ vs 高橋、よせ、暇人

牧場内であまり戦いたくない二人と組めてラッキ〜って感じでドラフト始めたらその部分で浮かれすぎた?せいかデッキは微妙な緑青黒タッチ対立の4色
このドラフトでおもいしったことはHEX(だっけかな?6体殺し)は強すぎ!!!!
暇人に2本ともHEXで殺されてしょんぼりして次の試合やるやつ空くの待ってると

ヤソ「3−0したよ〜」

ライザ「2勝しました」

IR「・・・・・HEXうざい・・・」

IRが0−1の時点で勝負は終わってました

その後相手のカーネルがかかってるんでゲームをすると

ヨセには2本とも対立でて勝ち

高橋には2本とも対立でないで死ぬまで2−2飛行ブロックさせないがとまらなくて負け

で、個人は1−2でした〜

このドラフトでヤソが編み出した新しいデッキにみんな感動してました

正直LOMで狙うまであるかもw

そのデッキのキーパーソンだったカードひとつだけをとりあえざあげとくならガーゴイルwww

よせカーネル

5回目 with暇人、よせ vs ヤソ、ライザ、高橋(だったかな?)

デッキは緑黒青でかなり強かった!!!!!

けど1−2だった・・・

ものすごくへこんだ・・・

チームも負けた・・・・鬱

よせがカーネルだったんでカーネル払いしといてもらってこのドラフトは終わり

6回目 withなべ、高橋 vs ヤソ、ライザ、よせ

さっきとは間逆に戦いたくないヤシが二人とも敵・・・

IR「相手の弱点をつくしかない!!!」

と言って始まったドラフト

おれの組んだデッキは青黒の飛行ビート

結果は宣言通りによせをカーネルさせてチーム勝利♪

個人は2−1 ヤソには勝てませんでした

よせ3連続カーネル乙

やそ牧場はよせのまたのご来店をお待ちしております。

ラスト with 暇人、高橋 vs ヤソ、ライザ、なべ

デッキは青黒ライブラリーアウト

なべとライザには圧勝と辛勝で1ゲームずつとり2−0で勝ったものの予定調和的にヤソに事故×2の0−2で負けて
個人2−1

暇人が最後で初のカーネルをしてしまいチームは負け 鬱

結果・・・

チーム 3−4

個人11−9(2−1 3回、1−2 3回、2−0 1回)

カーネル1回もしなかった代わりに3−0も1回もありませんでした・・・

でもってやった色は7回全部青、黒、緑、のうちの2色か3色

LOMでもこの色の組み合わせをきめうってやりそうです

まぁ今日はこんなところで

じゃ、また!

アンチ=・・・

2005年10月6日
月曜に9時からガキの使いのSPをみていたら

うちの母親が突然言い出した

母 「最近アンチちょっとかわったね〜」

俺 「いや、そうかな?俺にはちょいとわからんな」

俺 「で、どんあ風にかわったっぽいの?」

母 「う〜ん・・・。ああ、そうそう!こんな感じに近くなったかな」

おもむろにテレビを指差す。

視線をテレビにむけてみるとそこには・・・

レイザーラモンHGがうつっていたw

ちょwwwwwwおまwwwwwwwwHGかよwwwwww

いや、でもまぁ似てるかも・・・

微妙だなぁ〜・・・

まぁ〜・・・、似てるってことでいっか♪

これにより俺の中で
アンチ=レイザーラモンHG の公式が完成され、アンチの新しいあだ名 HG が脳内に登録されたw

そんだけですw

じゃ、また♪
IRです

メルシ〜♪

金曜は無事免許をゲッツして週末に5,6回乗りました

車庫入れはヤソとアンチの協力もありちょっとだけ感じつかめてきました

まだまだといえばまだまだですができるだけ車に乗ってなれてこうと思いまする

で、週末やったこと

もちろんそれはラブニカドラフト

成績は2−1、2−1、2−1、0−2、0−2

で、チームは3勝2敗

2敗はもちろんカーネルした2回です

でもそんとき相方もカーネルしてくれたんでカーネル払いは2回ともしないですみましたw

ここまでラブニカドラフト6回やって2−1 3回、0−2 3回とちょっとだめっぽなんで感想・評価みたいなのは言うのやめておきます。

身を滅ぼす可能性のほうが圧倒的に高いのでw

そろそろ授業始まるんでこの辺で〜

じゃ、また!

明日は!

2005年9月29日
二俣川で最終試験!

受かったらやっと車に乗れます

楽しみなんで何がなんでも受かりたい気持ちでいっぱいです

と、いうわけなんで勉強してきます

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索