1週間もあきました、多忙のようで多忙ではない日々をおくってたわけなんでまぁ許してやってください

今もMOのPE出ながら待ち時間使って書いてます

記憶も薄れてきたんで内容も薄くなってると思いますw

セカンドドラフト

開封パックから城の猛禽がでるものの緑赤or緑黒決めうちな俺には関係ない(と、いいつつも結構悩んだw)ためナントゥーコのシャーマンをピック。そこから

宝革スリヴァー、燃焼、明日への探索、突然のショック、灰毛皮の熊、スクリブレインジャー、古きクローサの力(順不同)

をピック。白の4マナ3−3フランキングとか2週させてあげたw(下家は当然白やってました〜)

2パック目は初手がマイアーボア、で1パック目のお返し?的要素で2手目に炎異種ゲット!そこから

粗暴な力、ウークタビー・ドレイク、針先の蜘蛛、乱打スリヴァー、棘鞭使い、硫黄の精霊、本質の管理人(順不同)

この時点で17枚パーツがあって3パック目に入る前に

「こりゃーデッキが足りないってことだけはないな。芽吹きがきてくれるかどうか〜」

って思ってたら3パック目

初手 フォモーリの遊牧の民(ここで幽霊火流してまで取ってみたんだけどどうだったんだろう?)

2手目で念願の大量の芽吹きゲット!

が、そっから ラノワールの共感者、流動石の抱擁、にやにや笑いのイグナス

しかとれずドラフト終了!!w

とるもんなーんもなかったからサーシの騎士カットしたり遅延とりきってたりしてました〜

1枚足りないから昨日に続きまたダミーモフを投入w

で、できたデッキはこれ↓

クリーチャー(16枚)

本質の管理人
ウークタビー・ドレイク
宝革スリヴァー
灰毛皮の熊
スクリブのレインジャー
マイマー・ボア
棘鞭使い
硫黄の精霊
にやにや笑いのイグナス
ナントゥーコのシャーマン
ダミーモフ(またたかぬ水泡)
針先の蜘蛛
ラノワールの共感者
フォモーリの遊牧の民
炎異種
乱打スリヴァー

スペル (7枚)

粗暴な力
古きクローサの力
燃焼
流動石の抱擁
大量の芽吹き
突然のショック
明日への探索

土地 (17枚)

ラノワールの再生地
森 8
山 8

俺好みのクリーチャー多めで除去とジャイグロもチョビチョビある点数的には良くもないけど悪くはないくらいのデッキだったと思います

8回戦 青白t赤 (長島さん)

2本とも長島さんが土地事故

その間に1本目は本質の管理人+大量の芽吹き

2本目は数点のクロックと大量の芽吹きで勝利!

2−0 (7−1)

9回戦 緑赤t青 (ともはるさん)

1本目 相手が3ターン目にガイアの頌歌、次のターン棘鞭使い、それに死せざる怒りをつけて攻めてくる展開

最初はそれと殴りあう形で行こうと思ってたところに大量の芽吹きをドローしたため下を固めて行くプランに変更

途中炎異種をアバランチライダーに粗暴な力という簡単なコンバットトリックで失ってしまうものの下を固めきってあとは大量に芽吹いたトークンで勝利

2本目 相手が土地事故、その間に本質の管理人+大量の芽吹きコンボを決めば、場、ライフの面で有利に

こっちが1ターンに3回芽吹けるようになったとこで相手も大老の芽吹きをうってくる

そこからこっちのライフが48になるとこまでお互い芽吹いたとこでこっちから全軍突撃!

こっちのトークンがけっこう相打ちになったけど芽吹きだしたのが圧倒的に先だったため損をしつつも次のターンに相手を倒せる軍勢が残り勝利!

2−0 (8−1)

10回戦 黒白t赤 (ミンスさん)

http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat07ja/blog2#7

ベスト8以外では久しぶりのフューチャーマッチ

ミンスさんには2パック目の時に3手目で隷属、6手目辺りでラースの罠師ととってもおいしい思いをさせてあげた上で住み分けたので正直始まる前から勝てる気20%くらいしかなかった><

結果も0−2の圧負・・・1戦目にミンスさんの2ターン目にだした3−1が3ターン目に殴ってきたときに大量の芽吹きを使い捨てで打ってブロックしに行けば最後のターンまだライフ足りてたのに1ターン無駄に温存してしまったためライフがたりなかった・・・

それをしてればまだぎりぎりの楽しい戦いができそうだっただけに残念だった

0−2 (8−2)

なんやかんやで死の卓だと思ってた卓を願ったり叶ったりの2−1で突破!これでついにベスト8の夢が現実味を帯びてきたなって感じでした

こっから先スタン4回戦2−1−1がベスト8の条件

11回戦 太陽拳 (アクア)

1本目 確か先攻2ターン目に孵化計画、そっからドローソースの連鎖がとまらずきっちりコンボを決めて勝ち

2本目 土地1ギックス孵化計画*2その他のハンドを賭けでキープし1ターン目に酷評で落とされないようにギックスを出しておいて土地2枚目を引いて孵化計画からのドローでスムーズに回ることを願ったけど現実はそんなに甘くなく2枚目の土地引いてうまく土地を伸ばそうと思う頃には対戦相手の場に絶望の天使が降臨してしまう

最後ぶどう弾を引けば勝ちってとこまで持ってったけど最後のドローはストームはストームでもゴブリンストームで負け><

今思うと2枚目の土地引いても7枚キープじゃ手札溢れてディスカードになっちゃうから7枚で賭けキープはありえんかった
せめてワンマリ後ならありえたんだけどな〜

3本目 孵化計画、コンボパーツ、その他といったハンドの仕上がり具合だったけど孵化計画を墓地に落とすカードをまったく引けずに困ってるとギックスのかぎづめをトップ

唱えると相手もこっちがサクる手段に困ってると読みきり青パクトでカウンターしてくる

こりゃ困ったな、と思ったものの次のターン引いたコートハサーをキャストするとそこにはギックスが

そこからドローしまくりきっちりコンボを決めて勝利!

2−1 (9−2)

12回戦 青緑白タルモブリンク (コムシューさん)

コムシューさんが上のラインだったため色々話し合ったけどとりあえずゲームをスタート

1本目を華麗に落として2本目をブン周りで取り返す

迎えた3本目アップキープにロータスの待機が解けたときのこと

相手がロータスに対してリマンド

これに対して考える

これを青パクトする、すると手札的にストームが1足りない

つまり何かストームを増やせるスペルを引けば勝ち

しかしひかないと次のターンロータスをサクって青パクトの契約マナを支払わなければならないという悲惨な状況になる

ここで残っているスペルの枚数などを確認した結果6割程度で引ける確率(まぁつまりフィフティーフィフティーとなんらかわらないw)だった

今日がベスト8残れる運のいい日なら引けるだろう!ってことで青パクトしてドロー!!!

・・・

・・・・・・

土地・・・orz

もうだめだから負けましたー、といって畳もうとしたその時

神「俺IDでもほぼ抜けだからIDしてやるよ」

神の一声でした

かんどーした(って顔文字出したかったけど登録されてなかったw)

ってことで

1−1−1 ID (9−2−1)

13回戦 青黒ピクルス (あんちゃん)

1本目 先攻2ターン目孵化計画から更なる孵化計画などのドロースペルを呼び5キル

2本目 4ターン目にロータス待機があけたとこでサイドに入ってそうな滅びを引かれてないってことを祈ってゴブリンストーム16体くらいで打ったら引かれてなく勝利!

2−0 (10−2−1)

14回戦 ID (10−2−2)

10勝2敗2分の32点の2位抜けでベスト8!

正直最後の4回のスタンはついてたなーと思います(毎回孵化計画持ってた気がするし^^;)

その後色々賞金のことやプロフィールについての記入を済ませ、ベスト8全員のデッキレシピをもらい会場を後に

ベスト8残って嬉しかったけど1回は勝たないと世界選手権の権利&日本代表チームの権利が手に入らないため早く帰って準々決勝の練習をしなくちゃって気持ちでいっぱいだった

チェリーに連絡を取り急遽IR邸まできてもらうことに

チェリーサンクス!

これで2日目編は終了です

更新遅くて申し訳ないっす><

世界で一人でもレポがアップされることを願ってくれてる人がいたら幸いです^^

では〜

続く???

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索